小牧商工会議所 健康診断事業一覧
※健康診断事業は全て小牧商工会議所会員事業所のみが対象となります。
申込月 | 健診月 | 申込方法 | 支払方法 | 健診会場 | 受診者の区分 | |||
協会けんぽ被保険者 |
協会けんぽ以外 の保険加入者 |
|||||||
35~74歳 |
35歳未満 75歳以上 |
|||||||
1.定期健診(随時) | 通年 | 通年 | WEB又はFAX | 請求書 |
〇 |
〇 |
〇 | |
2.協会けんぽ『生活習慣病予防健診』 | 通年 | 通年 | WEB又はFAX | 請求書 | 〇 | × | × | |
3.定期健康診断(集団) | 7月 | 10月 |
商工会議所 窓口 |
会議所 申込時 |
商工会議所、 市民センター等巡回 |
〇 | 〇 | 〇 |
4.特定業務健康診断(集団) | 2月 | 4月 |
商工会議所 窓口 |
会議所 申込時 |
商工会議所 | 〇 | 〇 | 〇 |
5.人間ドック(高度健康診断) | 6月 |
9月~ 12月 |
商工会議所 窓口 |
会議所 申込時 |
小牧市民病院検診センター | 〇 | 〇 | 〇 |
上記の他にストレスチェック健診を実施しています。
小牧商工会議所の健康診断事業は特定業務健診(集団)(4月実施)、定期健診(集団)(10月実施)と実施期間を設け実施していますが、事業所様より受診の要望もあり、健診機関と調整し2023年4月より、年間を通して受診できるようにいたしました。
定期健診は労働安全衛生法で義務付けられた法定健診です。
【定期健診(随時)】ポイント
〇有機溶剤等オプション検査も受診できます。
〇年間を通して受診できます。※健診日は提携受診機関の営業日に限ります。
〇インターネット予約なので、窓口来所等の手間が不要です。
上記バナーにて、システムを利用しての受付では一名ずつ入力をしていただきます。受診者が複数人いて、入力が手間な場合はFAXでの申し込みも可能です。
健康診断(随時) ①案内(PDF) ②申込書(PDF) ③記入例(PDF)
②申込書を印刷し 、ご記入の上公衆保健協会へお申し込みください。(FAX0568-48-2223)
※上記の案内、申込書は協会けんぽ『生活習慣病予防健診』と同内容となります。
※集団検診の申し込みではないのでご注意ください。(価格等が違います)
※つつじ共済加入割引、労働保険事務組合加入割引はありません。
協会けんぽの『生活習慣病予防健診』は法定健診である定期健診に加え胃部レントゲン(バリウム)、大腸がん検査がセットになっている健診です。
【協会けんぽ『生活習慣病予防健診』】ポイント
〇一般健診+胃部レントゲン+大腸がん検査 約12,000円相当の内容が5,282円で健診可能!
〇年間を通して受診できます。※健診日は連携受診機関の営業日に限ります。
〇インターネット予約なので、窓口来所等の手間が不要です。
上記バナーにて、システムを利用しての受付では一名ずつ入力をしていただきます。受診者が複数人いて、入力が手間な場合はFAXでの申し込みも可能です。
協会けんぽ『生活習慣病予防健診』 ①案内(PDF) ②申込書(PDF) ③記入例(PDF)
②申込書を印刷し 、ご記入の上公衆保健協会へお申し込みください。(FAX0568-48-2223)
※上記の案内、申込書は定期健診(随時)と同内容となります。
※集団検診の申し込みではないのでご注意ください。(価格等が違います)
※つつじ共済加入割引、労働保険事務組合加入割引はありません。
定期健康診断(集団)は一日約200名の規模で受診者を募り、小牧商工会議所・各市民センターを巡回し健診を行います。
集団にて行うため、通常よりも安価な金額で受診できます。※会場が混み合い、受診にお時間がかかる場合があります。
●申込受付期間
・2023年7月12日(水)~7月20日(木)(土・日・祝祭日は除く)
各日9:00~12:00、13:00~16:00
・電話、ファクシミリ、eメールでの申し込みは、受付できません。
※受診料は前払いでお願いしております。詳細は下記チラシをご覧ください。
※2023年度健康診断の詳細
●日程・会場
・2023年10月中に11日間、小牧商工会議所会館、各市民センター等
●健診区分
・定期健康診断(一般検診、胃部レントゲン)、特殊健康診断(有機溶剤、特定化学物質)、じん肺、オプション検査
●特殊健康診断 受診者名簿について
・昨年度健康診断を受診しておらず、今年度特殊健康診断を受診される企業様は下記名簿をご利用いただき、受診者名の記入をお願いいたします。
※昨年度受診された企業様には、昨年度の受診者名を印刷したものを6月末に送付いたします。
特殊健康診断 受診者名簿
●申込方法
・小牧商工会議所 会報7月号にチラシを同封します。
申込書及び受診者名簿に必要事項を記入の上、受診料を添えて、受付窓口へお申し込みください。
・2022年度に受診された事業所には、6月下旬にチラシと昨年度の受診者氏名等が記入された受診者名簿を郵送します。
●巡回サービスのご案内
・一日あたり50名以上の受診者が見込まれる事業所の方は、貴事業所を会場として検診を行うこともできます。また近くの事業所が共同で健診を行うことも可能です。
※巡回サービスの詳細はこちら
●お問合せ
【申込みに関するお問い合わせ先】
小牧商工会議所 会員サービスグループ 小牧市小牧五丁目253番地 TEL(0568)72-1111
【受診票及び健診結果に関するお問い合わせ先】
一般財団法人公衆保健協会 名古屋市中村区黄金通2丁目45番地2 TEL(052)481-2161
『特定業務健康診断・特殊健康診断』に関しましては、労働安全衛生法において実施が義務づけられています。是非ご活用ください。
特定業務健康診断(集団)は半日約150名の規模で受診者を募り、小牧商工会議所にて健診を行います。
集団にて行うため、通常よりも安価な金額で受診できます。※会場が混み合い、受診にお時間がかかる場合があります。
受診日時 |
2023年4月24日(月) 13時00分~16時15分 |
受診会場 | 両日とも、小牧商工会議所会館 4階 大会議室 ※医師の問診・診断のため、当所にお越しください。 |
申込期間 | 2023年2月24日(金)~2023年3月3日(金)まで(土・日・祝は除く) ※2023年3月31日(金)以後はキャンセルができません。 |
申込方法 | 下記の申込書及び受診者名簿をダウンロードし、必要事項をご記入の上、同上の期間に受診料を計算・ご持参の上、当商工会議所会員サービス課へお申し込み下さい。詳細は、下記案内書をご確認ください。 ※直接窓口にお申し込みいただきますよう、お願い致します。電話・FAXは不可 |
その他 | 2014年11月から、特定化学物質障害予防規則等が改正されました。 クロロホルムほか9物質について、有機溶剤から特定化学物質へ移行し、発がん性を踏まえた措置が義務づけられます。 詳細は⇒こちら |
近年、食生活も豊かになり、交通の便も発達して、大変便利な世の中になりました。
その反面、仕事のストレスや運動不足、偏った食生活、不規則な生活等により、多くの方々が生活習慣病の危険にさらされています。
事業主・従業員の皆様が健康な生活をおくっていただくとともに、会員事業所の事業の継続、発展のため各自の健康状態のチェックをし、管理していくことが必要です。
病気は早期発見が第一です。
今ご自分の健康状態を知り、問題があれば早期に解決していくことが大切です。
小牧市民病院健診センターのご協力によりお値打ちに、お手軽に受診いただけます。
2023年度のスケジュールは下記を予定しております
申込期間 | 6月20日(火)~6月26日(月) ※定員があるので先着順です。 |
受診日 | 9月1日(金)~12月15日(金) ※受診日カレンダーはこちら |
健診会場 | 小牧市民病院健診センター |
対 象 | 小牧市内に勤務する会員事業所の事業主・従業員 |
その他 | オプション検診を受診される場合は、検診センターでのご精算となります。 |
※脳ドック及び脳検診の対応について
脳検診は、検診センターの人間ドックA(当所はB)の追加オプションになります。受診料は、当所からの補助金は対象となりません。
脳ドックに関しましては、当所の制度と併用してご受診は可能ですが、同じ日に受診することはできません。
また、申込み等の手続きも各事業所様から直接、検診センターにご予約いただく必要があります。
高度健康診断(人間ドック)のお申込み
申込は、当所までお越しいただく必要があります。
電話、ファクシミリ、eメールでのお申込は、受け付けておりません。
また、申込期間前の予約申込も受付致しかねます。
受診日は、予約制で、受診料は前払い制です。
詳しくは、小牧商工会議所 会報6月号 折り込みの申込書チラシと申込書をご覧ください。
2015年12月1日に「労働安全衛生法」が改定され、従業員(労働者)が50名以上いる事業場は、事業主が従業員に 対して厚生労働省が推奨するストレスチェック(32項目又は57項目)を実施し、その結果に基づく医師等の面接指導や、指導結果での就業上の処置を行うことが義務付けられました。
厚生労働省 ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
小牧商工会議所では、従業員(労働者)が50名以上いる会員事業所を対象に「ストレスチェック事業」を実施します。是非ご利用ください。
※当事業ご利用に当たって下記の事にご注意ください。
|
対象 | 小牧商工会議所会員の50名以上の従業員を雇用する事業所 |
申込期間 | 通年(実施日等の調整をさせていただく場合があります。) |
料金 | ①ストレスチェック 結果送付先:事業所 *一括送付 1名 713円(税込み) ②事業所集団結果(希望事業所のみ) 1事業所数につき 3,056円(税込み) *集団結果は、本人特定がされないよう「受診が10名以上」又は「全実施者からの同意」のいずれかに該当しないとご提出できません。 *WEB版ストレスチェックシステム 別途見積 ※当料金は、あくまで「ストレスチェック」実施及び結果配送分のみです。 産業医との面接指導・改善指導については各事業所様の方で、ご調整、ご負担をお願いします。 ※料金は前払いです。各従業員の方が実施を希望されなかった場合でも返金できません。 |
実施手法 | 当事業では、厚生労働省が推奨するストレスチェック57項目で実施します。 |
申込手法 | まずは、小牧商工会議所(0568-72-1111)までご連絡ください。 ※実施前に必ず個人情報の取り扱い等のため、検査実施機関である(一財)公衆保険協会様と 実施契約を締結していただく必要があります。 申込手順、ストレスチェック実施モデル(PDF) |
検査実施機関 | 一般財団法人公衆保険協会 名古屋市中村区黄金通2丁目45番地2 TEL(052)481-2161 |
申込受付機関 | 小牧商工会議所 小牧市小牧5丁目253番地 TEL(0568)72-1111 |