小牧商工会議所検定試験情報
小牧商工会議所では、日商簿記検定、日商珠算検定を実施しており、小牧市外の方も受験できます。また、東京商工会議所のカラーコーディネーター検定、ビジネス実務法務検定、福祉住環境コーディネーター検定、BATIC、eco検定、ビジネスマネジャー検定をPRしています。
日本商工会議所(日商)の検定
簿記検定試験(日商簿記)・・・社会的に高い信頼と評価。あらゆる企業で必要な知識・技能
・申込方法はインターネット申込のみとなっております。窓口へお越しいただいても受験申込はできませんので予めご了承ください。
- 第163回の合格証書の交付日は3月27日(月)からです。
- 第164回の試験会場は【小牧商工会議所(小牧市小牧5-253)】です。小牧勤労センターではありませんのでご注意ください。
- 3級の二回転実施については、受験票に試験時間を記載しますので必ずご確認ください。
- 簿記検定試験募集要項(実施要項、インターネット申込)はこちらから 更新:2023.01.30
- 簿記検定結果発表 合格発表はこちら WEB成績照会サービスはこちら
- 日本商工会議所検定WEBサイト 日商簿記検定試験とは
リテールマーケティング(販売士)検定試験・・・小売業・流通業界で唯一の公的資格
- リテールマーケティング(販売士)検定は、2021年度より1級~3級の全てが「ネット試験方式」に変更となりました。ネット試験会場ごとに、同会場が定めた試験日時に試験が実施されます。
- 日本商工会議所検定WEBサイト リテールマーケティング(販売士)検定とは
日商珠算(そろばん)検定試験
・珠算(そろばん)検定試験における新型コロナウイルス感染症対策 更新:2022.06.03
新型コロナウイルス感染症対策を取った上で実施を致しますので、受験者の皆様におかれましても、安全確保の観点から、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
なお、国内で新型コロナウイルスの感染拡大等の為、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合や、試験会場の利用が出来なくなった場合には、検定試験の中止、会場変更や試験会場数の縮小を行う可能背うがあります。このような事態が発生した場合には、直ちに本ページに公開いたしますので適宜ご確認いただきますようお願いいたします。
【募集要項】
- 2022年度日商珠算(そろばん)検定試験募集要項(1級・2級・3級の日程、申込方法) 更新:2022.03.16
- 日商珠算(そろばん)1・2・3級受験者への注意事項 更新:2020.03.24
- 2022年度日商珠算(そろばん)検定試験受験申込書 更新:2022.03.16
【日商珠算(そろばん)検定合格発表】
- 第227回1・2・3級(試験日2023.02.12) 発表:2023.02.20
- 第226回1・2・3級(試験日2022.10.23) 発表:2022.10.31
- 第225回1・2・3級(試験日2022.06.26) 発表:2022.07.04
ネット検定・・・インターネットを介して試験から採点、合否通知まで
- 種類は、日商PC検定試験、日商簿記初級、日商原価計算初級、日商プログラミング検定試験があります。詳細は日商ネット検定試験をご覧ください。
- 当所は、外部の方が使用できるパソコン研修室等がない為実施をしていません。受験をご希望の方は愛知県の日商ネット検定試験会場をご確認の上、試験会場へ直接お申込みください。
東京商工会議所(東商)の検定
- 東京商工会議所の検定試験(東商検定)は、2021年度からIBT(Internet Based Test :インターネット経由での試験)に変わりました。
カラーコーディネーター検定試験®・・・仕事に役立つ実践的な色彩の知識を学ぶことができる検定試験です!
ビジネス実務法務検定試験®・・・自分を守る、仕事の法律入門
福祉住環境コーディネーター検定試験®・・・超高齢化社会を迎えた日本で、ますます存在感が高まる
eco検定(環境社会検定試験)®・・・時代の流れを掴む!ビジネスに差がつく地球環境の知識
ビジネスマネジャー検定試験®・・・企業組織の要である管理職(マネジャー)の土台づくり
注意事項・お問合せ先
【注意事項】
- 当所で日商検定を受験される方は、必ず募集要項をご確認の上、お申込みください。
- このサイトに掲載されている珠算(そろばん)の募集要項、申込書(願書)は、窓口で配布しているものと同じです。またPDFファイルは無料でダウンロード、印刷して様式としてご利用できます。但し、年度途中で更新することもありますので、利用直前に最新版を確認してください。
【お問合せ先】
- 小牧商工会議所 TEL:0568-72-1111 FAX:0568-76-2581
- 窓口受付 9:00~17:00 休業日 土・日・祝日