SDGs実践例紹介コーナー
当所会報では、会員事業所様のSDGsに対する取り組みを紹介する「SDGs実践例紹介コーナー」がございます。
本ページでは過去の記事も含めてまとめてご紹介していますので、貴社のSDGs取り組みのご参考にしていただければ幸いです。
2023年4月 | 福玉株式会社 | 多様性を尊重する働き方の実現と従業員の能力の向上を支援し、安全と健康に配慮した働きやすい職場環境の整備。 「あいち女性輝きカンパニー」と「健康経営優良法人」に認定。 |
2023年2月 | カネ政運輸有限会社 | 物流業として、エコドライブの実践、ラッピング材削減・リサイクル、環境対策車両の導入を通じて、環境負荷削減を図る。 清掃活動ボランティアや災害時の緊急輸送対応など地域・社会に還元する活動を実施。 |
2022年10月 | 株式会社クラウン・パッケージ | 一度役目を果たした素材を、紙の原料として再利用するなど、社会貢献型・環境貢献型商品を開発。 SDGsへの取り組みが使用活動にも影響。 |
2022年8月 | 兼工業株式会社 | 職場改善提案制度などを推進し、人事・福利厚生面を充実。 鉛レス材の使用や断水時に非常用の水を確保できる製品など、人々の生活の基盤となる「水」を安心・安全に届ける様々な製品を製造。 |
2022年6月 | 住友理工株式会社 | 薄膜高断熱材を開発し、エネルギー消費の節約に貢献。 フレイルチェックシステムで健康づくり事業を推進。 |
2022年4月 | サンダイ技建株式会社 | 既設基礎をそのまま活かせる工法を考案し、廃棄物・コスト・CO2削減を実現。 SDGsへの取り組みを通じて自社の経営理念に自信。 |
2022年2月 | 株式会社竹藤商店 | 全社員でSDGsへの取り組みを検討し、働き方改革から新規事業まで多彩なアイディアが生まれた。 |
2021年11月 | 東春信用金庫 | 課題解決支援を強化していくことで、【地域経済の持続的発展】の達成にむけての活動を実施 |
2021年9月 | CKD株式会社 | 自動化技術と流体制御技術を用いた独自の商品開発への取り組みが環境負荷低減に貢献していると評価され、 愛知環境賞の最高位である「金賞」を受賞。 SDGs推進について全社レベルで取り組み。 |